TOP

✅テクニカル分析の基本
8つの項目に沿って説明しています。

  1. トレンドフォローとは?
  2. ダウ理論を極めよう!!(基礎編)
  3. トレンドフォローには必要不可欠 移動平均線!!(使い方と設定)
  4. ダウ理論 高値安値を正しく認識しよう!!
  5. 移動平均線2本を使ったトレンドフォローの仕組み 収束拡散を理解しよう!!
  6. ダウ理論 チャートで認識してみよう!!
  7. マルチタイムフレーム分析の基本とやり方。
  8. FX 環境認識からシナリオの組み方

✅新着記事はこちら
常に新しい情報を公開中です

2025/03/25に書いたポンド円のシナリオを振りかえる。
昨日に引き続きブログ書きます。題名の通りで昨日書いたポンド円のシナリオから現状どうなったのか?どうトレードすればよかったのか?を解説していきます。昨日のシナリオ読んでないよって人はまずはこちらをクリックして読んでください。ポンド円(2025…
FX ポンド円 環境認識&シナリオ解説 2025/03/25
久しぶりに環境認識を書こうと思います。ブログの閲覧数って見れるんだけど、1日15~20くらいのこのブログ数字でもわかるように、まったく価値のないものなのかもしれません。見てくれる人が多いなら書く気力も出るんだろうけど、誰も見ていないブログな…
FX ポンド円 環境認識&シナリオ解説 2025/02/18
ポンド円の環境認識です。ポンド円 環境認識&シナリオ解説日足の環境認識日足は下げダウ中 緑の高値安値が現状は確定しています。グランビルの法則(方向)は買い目線ですが、ダウは下げダウ中で売り目線なので、今後はダウ方向に下げるのかグランビルの法…
FX ユーロドル 環境認識&シナリオ解説 2025/02/14
ユーロドルの環境認識です。ユーロドル 環境認識&シナリオ解説日足の環境認識またいつものように日足の現状から見ていきます。日足は下げダウで下落していましたが、オレンジの高値を更新して下げダウ破壊のトレンドレス。その後は赤で高値を切り下げました…
FX ポンドドル 環境認識&シナリオ解説 2025/02/12
ポンドドルの環境認識です。ポンドドル 環境認識&シナリオ解説日足の環境認識日足は安値切り上げ高値を更新の上昇ダウ中。高値は更新したものの戻してしまっているので買いが弱い可能性があることがわかります。グランビルの法則(方向)は買い目線で現状は…


✅人気記事ランキング
当ブログでよく読まれている記事です


✅カテゴリー


✅トレード結果報告
トレード結果を書いているnotoです

髑髏団|note
FX専業トレーダー 手法はトレンドフォローです。トレードの基本的なことを色々書いています。聖杯?そんなのねーよ。基本を極めろ。
タイトルとURLをコピーしました