FX ドル円環境認識 2025/04/07

ドル円

こんにちは。
簡単な環境認識を書いていこうと思います。
できれば毎日更新したいと思いますが・・・・未定です。

環境認識のやり方は下記の記事で解説しています。下記の記事を読んでから本記事を読むことをお勧めします。

  1. トレンドフォローとは?
  2. ダウ理論を極めよう!!(基礎編)
  3. トレンドフォローには必要不可欠 移動平均線!!(使い方と設定)
  4. ダウ理論 高値安値を正しく認識しよう!!
  5. 移動平均線2本を使ったトレンドフォローの仕組み 収束拡散を理解しよう!!
  6. ダウ理論 チャートで認識してみよう!!
  7. マルチタイムフレーム分析の基本とやり方。
  8. FX 環境認識からシナリオの組み方

 

ドル円

日足

日足(上のチャート)は安値更新トレンドレス。
グランビルの法則は売り目線。
現状は週足の戻り売りとなって下げています。(黒は週足の前回安値)
これがどこまで伸びりのかは誰にもわかりません。
わかっているのは週足の前回安値付近で安値圏の可能性があるということです。

4時間足

4時間足(下のチャート)は下げダウ中
グランビルの法則も売り目線
現状は戻り売りが入り下げている途中です。
緑の前回安値を割ってくるのか?それとも安値圏と考えると切り上げてしまうのか?

シナリオ

僕は4時間軸のトレンドフォローなので4時間の押し目戻り目を取っているのですが、
現状の環境から考えるとシナリオは4時間の戻り売りになります。
現状は戻り売りが入り下げている途中ですが、どこかでタイミングがあれば売りで入っていきたいと考えています。
ただ週足レベルの安値付近なのと、大きく下落した後というのを考えると安値掴みのリスクがあるので
注意しないといけないですね。

というわけで、いつもより簡単にシナリオ書いてみました。
うーん。これでも結構大変だな。。続かなそう。。

コメント

 
 
タイトルとURLをコピーしました