本日のドル円です。
環境認識のやり方は下記の記事で解説しています。下記の記事を読んでから本記事を読むことをお勧めします。
- トレンドフォローとは?
- ダウ理論を極めよう!!(基礎編)
- トレンドフォローには必要不可欠 移動平均線!!(使い方と設定)
- ダウ理論 高値安値を正しく認識しよう!!
- 移動平均線2本を使ったトレンドフォローの仕組み 収束拡散を理解しよう!!
- ダウ理論 チャートで認識してみよう!!
- マルチタイムフレーム分析の基本とやり方。
- FX 環境認識からシナリオの組み方
ドル円 環境認識&シナリオ解説

日足
下げダウ中
グランビルの法則でも売り目線
現状は下げている途中ですが、これがどこまで下げるかはわかりません。一旦戻すかもですし、継続して下げるかもしれませんし
それを確定させてくるのは下位足である4時間足なんですけどね。
↑
これ昨日のコピペです。昨日と日足の環境は変わりません。

4時間足
赤のダウから緑で安値の切り上げが認識できる状態です。
高値を更新していないので下げダウ中
グランビルの法則では売り目線

シナリオ
4時間軸でシナリオを組むのであれば売りしかないです。
しかし、緑で書いたように4時間足は安値の切り上げが認識できてしまうので、ここから売っても下げない可能性が高いのがわります。
その為、個人的にはここからの売りは見送ります。
どちらかというと手仕舞いの買いの方を狙っていけたらなと考えています。
以上です。
コメント