FX ドル円 環境認識&シナリオ解説 2025/04/17

未分類

本日のドル円です。

環境認識のやり方は下記の記事で解説しています。下記の記事を読んでから本記事を読むことをお勧めします。

  1. トレンドフォローとは?
  2. ダウ理論を極めよう!!(基礎編)
  3. トレンドフォローには必要不可欠 移動平均線!!(使い方と設定)
  4. ダウ理論 高値安値を正しく認識しよう!!
  5. 移動平均線2本を使ったトレンドフォローの仕組み 収束拡散を理解しよう!!
  6. ダウ理論 チャートで認識してみよう!!
  7. マルチタイムフレーム分析の基本とやり方。
  8. FX 環境認識からシナリオの組み方

ドル円 環境認識&シナリオ解説

日足

下げダウ中
グランビルの法則でも売り目線
売りが強くずるずると下げていますね。どこまで下げるんでしょうね?

4時間足

赤の波で下げダウ中 緑でも視覚的には認識できるか?って感じですね。
グランビルの法則では売り目線。
昨日はずるずると下げて前回の安値を割ってきましたね。昨日のシナリオでも見送ると書いていますし、もとから見送る考えだったのでここの下落は取っていませんが、仮に取ろうとしても入るところなかったかな?と思います。

シナリオ

日足も4時間も売りなので売りシナリオしかないですね。
4時間の前回安値に抑えられれば売れるかな?って感じですが
大きく下落したあとなので安値掴みに注意しないといけません。
下げれば下げるほどいつもどしてもおかしくない環境になてくるので、売りシナリオではありますが難しくなってきますね。

以上です。

コメント

 
タイトルとURLをコピーしました